手書き派の厳選筆記具〔1/2〕鉛筆・シャープペンシル編

手書きが大好き。
手紙こそめったに書かないけれど、何かアイデアを出すときには白い紙と鉛筆を持ってくる。

若い頃はたくさんのペンを使うのがうれしかった。今は、実際に使って自分の定番になった筆記具を必要なだけ持つのが気持ちいい。

今回のご紹介は、そうして厳選されたお気に入りの筆記具たち。

もくじ

三菱鉛筆 かきかた鉛筆 ナノダイヤ

三菱鉛筆 かきかた鉛筆 ナノダイヤ
ホルダーの哀愁。鉛筆というのは味わい深い道具だ。

鉛筆は家でも職場でもよく使う。アイデア出しには白い紙と鉛筆。

子どもの頃から三菱のハイユニ(エンジの軸でおなじみのユニより高い鉛筆)を愛用していたが、ナノダイヤえんぴつの新技術「世界初のナノダイヤモンド配合」を知ったら使いたくなってしまった。

鉛筆芯には、芯の材料となる厳選した黒鉛と粘土に加え、世界で初めてナノダイヤモンドを配合しております。また、鉛筆芯は焼成後、芯を折れにくくし、書き味をよりなめらかにするためオイルを浸み込ませますが(油加工)、鉛筆特有のテカリを抑え、より「黒い」くっきりとした文字をかくことができる効果も併せ持つ特殊オイルを配合することで、筆圧が低い児童にも、濃く、くっきりとなめらかに文字を書くことができます。


三菱鉛筆(プレスリリース)

使った感想は、なるほど「濃く、なめらか」ではっきり読める。

三菱鉛筆 かきかた鉛筆 ナノダイヤ

筆圧が低く大きな文字をへなへなと書く私にぴったり。
文字が濃いと見たときにすぐに内容を理解できるからストレスが少ない。

フローや図もよく描くので、すいすい描ける柔らかい2Bを使っている。

スポンサーリンク

三菱鉛筆 ユニ パレット ポケットシャープナー

鉛筆削りはコンパクトなこれ。税抜100円は安い。
置き場所ごとにいくつか購入してもいい。

三菱鉛筆 ユニ パレット ポケットシャープナー
シンプル&コンパクト!そして安い!

無印良品でもOEM商品の販売を開始。また1つ購入してしまった…。

参考鉛筆削り器 白(無印良品)

ただし、削りかすの出し入れで本体が汚れやすいので、個人的には三菱のブルーが好み。


ダイヤルで削る角度を変えられるクツワの「トガール」にも興味がある。
購入サイトでのレビューで高い評価を受けている商品。

三菱鉛筆 シャープペン ユニホルダー 赤芯

三菱鉛筆 シャープペン ユニホルダー 赤芯
レトロな外観も魅力の一つ。

プリントした書類やテキストに印をつける時、イエローの蛍光マーカーと併用して赤鉛筆を使う。

「芯ホルダー」に憧れがあったので、一度使ってみたかった。
鉛筆と同様の芯をくわえこんで使用する筆記具のことで、いわば「鉛筆をシャープペンシルにしたもの」。各社よりいろいろな製品が販売されている。

このホルダーには直径2.0mmの芯を入れて使う。

「ユニホルダー」といえばえんじ色のホルダーが代表的で、いろいろな硬さの黒い芯が展開されているが、この商品は赤芯用の赤いホルダー。もちろん黒い芯も入れることができる。

もともとは製図やデザイン、デッサン、スケッチなどのグラフィック用途向けに販売されているものだ。

シャープペンシルの感覚で鉛筆を使え、丸くなった芯の先は削ることもできる。

ステッドラー シャーペン 製図用 0.9㎜ 925 15-09

ステッドラー シャーペン 製図用 0.9㎜ ブラック 925 15-09
製図用シャープペンシルの特徴は先端(スリーブ)の長さ。

鉛筆派だが、外に持ち出すペンケースの中に入れるのは、ちょっと太めな0.9mmのシャープペンシル。

スケジュールを消して書き直すことも多い手帳への書き込みにはシャープペンシルを使う。

製図用の製品が使いやすい。いろいろ試してみた結果、シンプルなこの製品が気に入った。

ステッドラー シャーペン 製図用 0.9㎜ ブラック 925 15-09
マットな仕上げがカッコいい!高く見える!

筆記具は長時間持っていても疲れない軽いものが好き。
製図用のシャープペンシルは金属製の製品も多いが、断然プラスチック製が軽くていい

この製品はグリップが長く指にフィットし、持ったときの重量バランスが秀逸だ。

プラスチックのマットな質感も値段より高級に見える。

製図用シャープペンシルの特徴である、先端(スリーブ)の長さは4mm。定規を当てたときにも先端がきちんと見える。

名作と言える一品。

替え芯はこちら。
濃くてはっきり見える「ナノダイヤ」、柔らかめのB。

長くなりそうなので今回はここまで。
後編はインクを使ったペンのご紹介。是非お付き合いください。

スポンサーリンク
おすすめの記事