エイジング 40代膝痛 歩く私に膝は微笑む【膝の痛み(2)】 今年の夏もやってきた! 〔関連記事〕3年前から膝の痛みが!ショック! あわせて読みたい 3年前から膝の痛みが!ショック! あんなに気をつけようと言っていたのに体重が増えてしまった。1年で3kg…いやもっと? 私の両膝は軽度の「変形性膝関節症」と診断された。いわゆる「軟骨のすり減り」による膝の痛みだ。 ここ2カ月ほど、ダ... 2019-08-09
ダイエット 40代 40代のダイエット【2】2019/7 食べれば太る、走れば痩せる あわせて読みたい 前回:なかなか体重が減らない。 最初の記事:ダイエット開始までの経緯。 梅雨が明けた途端にうだるような暑さの到来。 ついにダイエットも40日を経過! 今年いちばん頑張っていることではないだろうか?私、やればできる子! 測定値:あら、やせてきたじゃないの! 今回は胸を張ってグラフを公開できる。努力がよう... 2019-08-01
考えたこと 雑感 いろいろ 2019年8月|「第3の疲労」に翻弄される 今年の梅雨は長かった! 日付の感覚がすっかり狂ってしまった。なんと、もう8月なのですね。 先月の総括 を公開。もっと書きたかったし、予定していた記事がまったく進まなかった。 言い訳をすると、7月中旬の10日間くらい、妙な疲れに苦しんでいたのだ。 疲労には「体の疲れ」と「脳の疲れ」の2種類があると聞く。今回のケースは 体... 2019-08-01
父の日常 植物へなちょこベランダー さよなら、ミモザ。 父が枯れたミモザに大きなやかんで水をやり続けている。 わずかに残った葉は全て茶色に変わってしまった。幹の内側まで乾き切ってしまったのだろう。 実家の「北のベランダ」には大きな鉢植えのミモザがある。背の高さほどの大きさで、マンションで育てるにはぎりぎりのサイズではないだろうか。花が好きだった母が世話をしていた。 夏の暑い... 2019-07-26
考えたこと noteアーカイブ よりぬきnote 2019年6月~7月 先月からnoteに投稿している。何か思いついたときにさらっと書き留めたもの。フリーテーマで軽い文章ばかりだ。 もともとはブログの紹介が目的だったので、はじめはブログの記事のダイジェスト版を投稿していた。さまざまな層の人々の書いた文章を読んでいるうちに、頭の隅でうっすらと考えていることを文字に起こしておくのも楽しくていい... 2019-07-26
料理 梅仕事梅酒保存食 梅酒づくりの記録 2019|瓶が空かない! 2019年の梅仕事、反省すべき点は「段取りの悪さ」だ。 第1弾、泡盛梅酒は順調に仕込んだものの… 始めはよかった。 6月に入るとすぐに梅の入荷をチェックし、ぷりぷりした南高梅を2袋、底値で仕入れた。 紙パック入り泡盛の仕入れに出遅れた(Amazonで欠品!)が、店頭で2パック確保。第2弾のブランデーも早めに仕入れて準備... 2019-07-16
ダイエット 40代 40代のダイエット【1】2019/6~7 まるでブルドーザーのように 早いもので、ダイエット宣言から3週間半が経過した。 あわせて読みたい 前回:ダイエットの方針と作戦。 最初の記事:ダイエット開始までの経緯。 測定値:変化はわずかでも見た目が変わった! 体重、体脂肪率とも、大きな変化がなく、少しがっかりした。近似直線を描いてみてようやく下降が確認できる程度。やはり若い頃のように簡単には... 2019-07-16
ダイエット 40代 ダイエットとアルコール|「飲んでも太らない」って本当? 私のダイエットのテーマは「ビールを飲みながら4.5kg痩せる」だ。 一日の割り当てとして、ビール350ml(140kcal)、焼酎水割り2杯(144kcal)の計284kcalを設定している。 あわせて読みたい ダイエットの方針とカロリー消費プラン。 最初の記事:ダイエット開始までの経緯。 アルコールについては「飲んで... 2019-07-03
考えたこと 雑感 いろいろ 2019年7月|運動はいいぞ 2019年も後半に入り、今日は半夏生。蒸し暑い一日。 私、今年はまあまあがんばってるんじゃない?(※仕事を除く) 先月の総括 春の体調不良より完全復活、勢い余って筋トレまで始めた6月。息切れしないように気をつけなくては。 そろそろ無理のきかない年頃になってきた。頼まれごとを引き受けるときは慎重に…。 今月の「けろやまデ... 2019-07-02
父の日常 父高齢者 さみしさはどこへいくのか 最近、父のことをずっと考えていて、なかなか答えが出ないでいることがある。 それは「さみしさはどこからやってきて、どこにいくのか」ということだ。 今、私は週に2~3日、泊まり込みで実家に行き、父に食事を作っている。幸い父にはまだ介護の必要はない。何をするでもなく、ただ一緒に過ごしてごはんを食べる。 始まりは母の入院だった... 2019-06-30